top of page
​明治24年卒
※下線のある名前クリックで画面TOPになります。
川崎卓吉
(政治)
川崎

政治家(文相・商工相)。県立広島中学校に

入学したが、4年で中退し上京。千葉中学に編入、第一高等学校を経て東京帝国大学法科を卒業。1903年高等文官試験に合格。1904年東京吏員を経て初の”学士郡長”として静岡県小笠原郡長となる。以後、福島県知事、台湾総督府内務局長、殖産局長、名古屋市長、内務次官を歴任。1926年貴族院勅選議員になる。1929年浜口内閣の法制局長官、1931年若槻内閣の内閣書記官長を歴任。1936年岡田内閣の文部大臣、次いで広田内閣の商工大臣を務める。

​1936年(昭和11年)没

吉江琢児
​(教育)
吉江

第三高等学校を経て、東京帝国大学理科大学数学科卒業。微分方程式論を研究した数学者。1909年東京帝国大学教授となり、解析研究の指導にあたる。1915年東宮御学問書御用掛として昭和天皇に数学を進講する。

​1947年(昭和22年)没

bottom of page